会社案内

選ばれる理由

当社は、東京都日野市を中心に昭和63年の創業から四半世紀以上、
葬祭業を営んでまいりました。
なぜ、長きにわたり、お客様に支持され選ばれ続けてきたのか?
私たちは、以下のように考えています。

ご本人・ご家族の「想い」を
大切にしております。

仏式各宗派、神式、キリスト教の葬儀、その他の葬儀など、ご本人・ご家族の「想い」を踏まえたうえで、ご相談させていただきます。

事前相談から葬儀終了まで
アドバイスいたします。

ご家族・ご親族のご不幸の際に、葬儀の段取りから進行までを考えることは大変なご負担です。ご遺族様に代わってベテランのスタッフがご提案させていただきます。

葬儀の内容を選択・決定するために
必要な情報を提供いたします。

情報提供だけに留まらず、各宗派寺院、教会、葬儀式場との交渉も可能です。また、会葬礼状など、葬儀に関する印刷物もお取り扱いしております。

見積書を作成し、
明朗な価格を提示いたします。

大切なご家族・ご親族の葬儀を盛大に執り行いたい。しかし、ご予算の問題は避けて通れません。
当社では、細かなご要望までを踏まえたうえで、事前に価格をご提示。ご納得いただいた価格にてサービスを提供いたします。

葬儀後のアフターケアまで
ご家族のニーズに応じてサポート。

香典返しのご用意や貸衣装の斡旋など、葬儀・仏儀・仏事に関するすべてをサポート。アフターケアもいたしますので、お困りの際はお気軽にお申し付けください。

お客様の意見を尊重し、
常に改善に努めております。

大切な方の葬儀がご遺族の負担となってしまわないよう、心からご奉仕いたします。どのようなご意見・ご要望も、遠慮なくお申し付けください。

スタッフ全員が日野市在住の
地域に密着した葬儀社です。

スタッフは全員日野市に住んでおり、小さいころから日野市で育ち、多くの知人や仲間がいます。また、地域のボランティア活動を通じて社会貢献にも取り組んでいます。

葬祭ディレクターをはじめとする
さまざまな資格を取得しています。

当社では葬祭ディレクターや全葬連葬儀事前相談員など、さまざまな資格を保有。お打ち合わせから葬儀施行・終了まで、知識と技能を持ったスタッフが寄り添ってお手伝いをいたします。

葬連葬祭サービス
安心度調査2023にて
AAA評価を取得

葬祭サービス安心度調査2023 AAA評価
本調査は、全日本葬祭業協同組合連合会の所属各社が、各関係法令・全葬連葬祭サービスガイドラインを遵守し、顧客へ提供している葬祭サービスの安心度の実態を外部調査機関が客観的に調査・分析・評価したものです。

取得資格一覧

  • 取得資格一覧
  • 取得資格一覧
  • 取得資格一覧
  • 取得資格一覧

SDGsの取り組み

株式会社セレモニー小峰では、SDGs(持続可能な開発目標)を社会的責任として取り組むべきものと捉え、
「SDGs」の達成に向けて貢献すべく、さまざまな活動を実施しています。当社で実施している具体的な事例をご紹介いたします。

リサイクルボールペン

本体の一部に海洋プラスチックを用いて作られたボールペンを使用しています。

リサイクルボールペン

普通救命講習への参加

救命技能認定の講習に参加し、認定証を交付いただきました。

普通救命講習への参加

火葬時の副葬品削減

CO2排出量を削減する取り組みとして、火葬時に棺へ入れる副葬品を減らしていただくよう皆様へご協力をお願いしております。

火葬時の副葬品削減
「健康」すべての人に健康と福祉を

目標3「健康」すべての人に健康と福祉を

  • 葬儀を通じ、故人様へ想いを伝える橋渡しをする。生きることの大切さと命の尊さを知ることで、心豊かな生活を送ることに寄与する。
  • 葬儀ホールなどを「施設内禁煙」とし、受動喫煙による健康被害を防止。
  • 施設内のウイルス対策を実施する。
「教育」質の高い教育をみんなに

目標4「教育」質の高い教育をみんなに

  • より良い人生を送るための終活セミナーを定期的に開催。
  • 葬祭ディレクター、事前相談員、ファイナンシャルプランナーなどの資格の取得を推進する。
「ジェンダー」ジェンダー平等を実現しよう

目標5「ジェンダー」ジェンダー平等を実現しよう

  • 女性リーダーの活躍を推進するとともに、家事や出産、育児に対して積極的な支援を行う。
「エネルギー」エネルギーをみんなにそしてクリーンに

目標7「エネルギー」エネルギーをみんなにそしてクリーンに

  • 式場・事務所の照明の一部にLED電球を使用。電力使用量を減らすことにより、火力発電のCO2排出を削減する。
  • 式場・事務所の電力をグリーン電力にする。
「持続可能な都市」住み続けられるまちづくりを

目標11「持続可能な都市」住み続けられるまちづくりを

  • 社会および地域貢献活動に積極的に参加し、住みやすい街づくりを目指す。
「実施手段」パートナーシップで目標を達成しよう

目標17「実施手段」パートナーシップで目標を達成しよう

  • 葬儀を通じて、人と人とのふれあい、助け合い、つながりを取り戻し、心豊かな社会の構築に寄与する。
  • 地域の皆様をはじめ、行政、企業、団体と積極的に連携した取り組みを継続。

SECURITY ACTION
(一つ星)を宣言しました

SECURITY ACTION ★ セキュリティ対策自己宣言
この度弊社では、「SECURITY ACTION(一つ星)」を宣言しました。
「SECURITY ACTION」は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が運営し、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために、今後も弊社では、情報セキュリティ対策に取り組んでまいります。

会社案内

ごあいさつ

葬儀は、いうまでもなく人生の最後を飾る大切な儀式です。荘厳ななかにも厳粛をきわめたものでなければなりません。
しかし、地方によって習慣も異なるうえ、突然の出来ごととなれば、とまどってしまうのは当然です。
さらに、一般の方々にとっては、ほとんどご経験のないものであり、短い期間で準備しなければならず、ご遺族は悲しみに加え一層のご負担となります。
そのような時にお役に立つべく、当社は日頃から葬儀に関する技術研修を重ね、情報および資料の収集などに努めております。また、葬祭専門事業者として長年経験を積んでおり、ご喪家の方々に必ずご満足いただけることと確信しております。
「いざという時」は、当社をご用命ください。「親切」「丁寧」をモットーに、ご喪家の身になり、心からご奉仕いたします。

ごあいさつ

業務案内

  • 仏式各宗派、神式、キリスト教、その他宗派の葬儀のお取扱い
  • 供花(生花、生花十字架、しきび、榊、花環等)の販売および斡旋
  • 写真の引き伸ばし
  • 各宗派寺院、教会、葬儀式場の交渉および斡旋
  • 僧侶、神官、牧師の紹介
  • 粗供養品の販売および斡旋
  • 香典返しの販売および斡旋
  • 会葬礼状等の葬儀に関する印刷物のお取扱い
  • 貸衣装の斡旋
  • その他、葬儀・仏儀・仏事に関すること一切
業務案内

会社案内

社名 株式会社セレモニー小峰
住所 〒191-0042 東京都日野市程久保8-2-9
代表番号 TEL:042-591-1234
FAX:042-593-6673
代表者 小峯 敏夫
生年月日 昭和36年9月17日
設立年月日 昭和63年3月1日
資本金 1,000万円

法人・個人所属団体

  • 経済産業省認可 全日本葬祭業協同組合連合会加盟
  • 全東京葬祭業連合会加盟
  • 東京多摩葬祭業協同組合加盟
  • 別格本山 明王院高幡山金剛寺 世話人
  • 東京日野ロータリークラブ
  • 日野市商工会
  • 日野交通安全協会
  • 特定非営利活動法人 日野市観光協会
  • 公益社団法人 日野法人会
  • 一般社団法人 東京都消防協会
  • 東京都三多摩消防団連絡協議会
  • 東京都南多摩地区消防団連絡会
  • 日野市消防団

フォトギャラリー

  • 外観

    外観

  • 受付スペース

    受付スペース

  • 検温器

    検温器

  • 空気清浄機

    空気清浄機

  • 和室スペース

    和室スペース

  • お手洗い場

    お手洗い場

  • 駐車スペース

    駐車スペース

  • 資格研修風景

    資格研修風景

  • 認定証

    認定証

メディア掲載情報

月刊フューネラルビジネス2022年8月号(No.309)に、東京多摩葬祭業協同組合の六代目理事長として、当社代表のインタビューを掲載していただきました。

半世紀前に9社でスタートした単組活動についてや、当社でも積極的に行っているSDGsの取り組みほか、東京多摩葬祭業協同組合として次に取り組むべき題材についてなどをお話ししています。

メディア掲載情報

アクセスマップ

【電車をご利用の場合】多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車。徒歩5分。
【お車をご利用の場合】中央自動車道、国立府中I.C.より約15分。

問い合わせ

~ 日野市民葬取扱店 ~ もしもの時は24時間いつでもすぐご連絡ください

もしもの時は24時間いつでもすぐご連絡ください
TEL.042-591-1234

(C)2023 株式会社セレモニー小峰